年齢を重ねると、冷えを感じやすくなる人は珍しくありません。体が冷えると肩こりや不眠など、さまざまな症状が生じるため注意が必要です。
この記事では、大人女性が気をつけたい飲み物について解説します。飲み物の選び方を間違えると、冷えを加速させてしまうため、体のことを考えながら選びましょう。
大人女性におすすめの栄養豊富な飲み物も紹介するので、併せて参考にしてみてください。
大人女性は、常温や温かい飲み物で体の冷えを予防しよう
飲み物を選ぶ際は冷たい物を避け、常温か温かい物にしましょう。冷たい飲み物ばかり摂取していると、体の冷えにつながります。
体が冷えると血流が悪くなり、全身に必要な栄養が行き渡らなくなります。また冷たい飲み物は内臓を冷やすため、肩こりや不眠の原因となったり、脳の働きにも影響して心の不調につながったりします。
特に大人女性は20代と比較すると、内臓機能の働きが悪くなるため、より冷えやすい状態に。体が冷えると新陳代謝や肌のターンオーバーにも影響します。健康や美容のためにも、飲み物の温度に注意しましょう。
いつもの飲み物をチェンジ
飲み物の温度だけではなく、何を飲むかも重要です。いつもの飲み物を少し変えるだけで、体にいい影響を与えます。ここでは、どんな飲み物がよいのか詳しく解説します。
■牛乳→アーモンドミルク
アーモンドミルクは牛乳よりカロリーが低く、美容にもおすすめの飲み物です。そのため牛乳を飲む代わりに、アーモンドミルクを取り入れましょう。
【アーモンドミルクのメリット】
・カロリーが低い
牛乳の100mlあたりのカロリーが約70kcalに対し、アーモンドミルクは約25kcalと半分以下。ブランドによる誤差はあるものの、牛乳よりカロリーが低いのが特徴です。ただし砂糖が入っているものはカロリーが高くなるので、無調整・無添加を選びましょう。
・ビタミンEが豊富
アーモンドミルクは、抗酸化物質であるビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンEには血行を促進したり、シミやそばかすを予防したりする働きがあるため、美容のためにも積極的に摂取するのがおすすめです。
■栄養ドリンク→甘酒
甘酒は飲む点滴と呼ばれるほど、多くの栄養成分が含まれています。ただし砂糖が含まれる甘酒はカロリーが高くなるので、飲む際には注意しましょう。
【甘酒のメリット】
・便秘の予防
甘酒にはこうじ菌や乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維といった腸内環境を整えてくれる成分が豊富に含まれています。そのため甘酒を飲むことは、便秘予防や改善につながります。
・老化予防
甘酒に使用されるこうじ菌には、抗酸化作用のある酵素が豊富に含まれています。そのため甘酒を飲めば体の内側からケアでき、若々しい体を維持できるでしょう。
■紅茶→生姜紅茶やチャイ
紅茶に生姜を加えた生姜紅茶や、インド式のミルクティーであるチャイにも、さまざまな効果が期待できます。
【生姜紅茶やチャイのメリット】
・生姜による冷え性改善
生姜に含まれるジンゲロールには血行を促進する効果があるため、冷え性の改善が期待できます。体内の代謝をアップする効果も期待できるため、ダイエットにもつながるでしょう。
・紅茶やチャイによるダイエット効果
紅茶やチャイに含まれるポリフェノールには、脂肪の吸収を抑える働きがあります。また脂肪を溜めにくい働きも期待できることから、ダイエットをしたい女性におすすめの飲み物です。
■ココア→純ココア
ココアを飲む際は、砂糖や添加物が一切入っていない純ココアを選びましょう。カロリーを抑えながら健康効果が期待できます。
【純ココアのメリット】
・肌ダメージの軽減
ココアに含まれるフラボノイドには抗酸化作用があるため、シワやシミの予防につながります。ココアを飲む女性は飲まない女性と比較すると、日焼けによるダメージが軽減されたとの報告もあります。
・血行促進
ココアに含まれるカカオポリフェノールには、末梢血管を拡張して血流を促進する役割があります。そのため冷え性やむくみの改善が期待できるでしょう。
大人女性は飲み物にもこだわってみよう
冷たい飲み物は体を冷やすだけではなく、血行不良の原因ともなります。血行不良になれば全身に必要な栄養が行き渡らなくなり、さまざまな影響が出るでしょう。
栄養不足は体のみならず、髪の健康にも影響を与えます。髪が栄養不足になれば抜け毛の原因となるほか、パサついた髪になってしまうため、しっかりと栄養を行き渡らせましょう。
体や髪のためにも飲み物の温度に気をつけながら、栄養豊富な飲み物を摂取するのがおすすめです。