ひとりの女性としてキレイな髪型でありたいと思っていても「育児に忙しくて自分の髪なんか気にしていられない!」というママさんはきっと多いはず。子育てをしていると、美容院へ月に一度行くことはもちろん、ゆっくりアイロンで髪を整えることすら難しいのではないでしょうか?
この記事ではオシャレでありたいと願う美意識の高いママさんに向けて、お手入れが簡単かつオシャレな髪型をご紹介します。
「つい髪を結んでごまかしがち」「もう一年は美容室へ行っていない……」というママさんは、次に美容院でヘアスタイルをオーダーする際の参考にしてみてくださいね。
お手入れが簡単!長さ別ママにおすすめの髪型4選
忙しくてなかなか美容院へいけないママさんに最適な髪型の条件は、乾かすだけできまる「スタイリングの手軽さ」と髪が伸びても「形が崩れにくい安定感」です。 今回は、ショート、ボブ、ミディアム、セミロング別にお手入れが簡単な髪型を3つ紹介します。
ショートの場合:くびれショート
上はふんわりと、下はキュッと首に沿う形で引き締まったメリハリのあるくびれショート。凹凸のバランスが整ったタイトな髪型なので、くせ毛で髪が膨らみやすい人・髪が多くてまとまりづらい人にはおすすめです。
メリット
髪の量が多いママ・くせ毛でまとまりの悪いママにとって一番の悩みの種は、髪のボリュームではないでしょうか。
くびれショートのメリットは、乾かすだけで髪のボリュームが抑えられること。アイテムを使用したときと比べるとボリュームはやや劣りますが、他の髪型と比べるとドライヤーだけで形がきまりタイトに仕上がるので時短にも繋がります。アイロンに時間をかけられないママには一番おすすめの髪型です。
ボブの場合:ミニマムボブ
ぱつんと揃ったラインが特徴的なコンパクトなミニマムボブ。髪が短いのに収まりが良いスタイルなので、短くしたいけどはねるのは嫌だという人におすすめです。
メリット
髪が短いスタイルは、ハネやすいことや伸びてくると形が崩れる点が気になりませんか? ミニマムボブのメリットは短いのに毛先がハネづらく、手ぐしを通すだけの簡単スタイリングで形がきまること。髪の内側にイングラデーションという特別なカット技法を用いることで、毛先がうちに収まりやすくなります。
ミニマムボブは髪が伸びてきても比較的形が崩れづらいため、切りっぱなしミディアムとして活かすことも可能。定期的に美容室へ行けないママにはおすすめの髪型です。
ミディアムの場合:切りっぱなしミディアム
重めのシルエットで直線的なカットラインが印象的な切りっぱなしミディアム。
髪が伸びても形が崩れにくいメリットがあるので、美容院に行くペースが一年に一回の人・くせ毛でハネやすい人には扱いやすく手間がかからない点でおすすめです。
メリット
切りっぱなしのメリットは、髪が伸びてきても形が崩れないこと。
髪に段が入っているショート・レイヤースタイルの場合、髪を定期的にメンテナンスしないとシルエットが崩れてしまいます。シルエットが崩れると、やぼったい印象を与えたり髪がハネて扱いづらくなったりといったデメリットに繋がるので余計にスタイリングに時間がかかることも……。
切りっぱなしミディアムは髪に段が入っていない「ワンレングス」という髪型なので、一年ほどカットに行けなくても形が崩れることがほとんどありません。
セミロングの場合:セミロングレイヤー
鎖骨よりも長い髪にふわっとした軽さのあるレイヤーが施されたロングレイヤー。
レイヤーによって髪の動き・毛先のニュアンスが表現できるので、頻繁にカットできないけど人とかぶらないおしゃれな髪型にしたい人・頭頂部がペタッとして貧相に見えがちな人にはおすすめです。
メリット
ロングレイヤーのメリットは、レイヤーの入れ方によってシルエットを自由自在に変えられること。 髪がペタッとなりやすい人がトップにレイヤーを入れるとボリュームが表現でき、髪がまとまりづらい人が顔まわりにレイヤーを入れると内に自然にまとまるようになります。レイヤーを入れる範囲・長さの調節をすれば、比較的どのような髪質の人でも扱いやすい髪に近づけるでしょう。
長さ別・人気のスタイリング4選
「伸びてきたら形が崩れるからスタイリングが必要かも……」「おしゃれを諦めたくない!」と感じるママのために、10分以内にできるのにクオリティ抜群な簡単スタイリングを4つ紹介します。
ショートの場合:濡れ髪スタイリング
髪のパサつきを抑えるメリットをもち、トレンドを抑えた濡れ髪に仕上がるスタイリング方法です。
ウェットスタイリングと特に相性がいい髪の長さは、ショートからあご下5センチ以内の短めのスタイルの人。
短い髪型の人は、大きなうねりや広がりは出づらいものの、毛先がハネがちではないでしょうか。あえてくせ毛を直そうとせずに濡れ髪に仕上げることで、くせ毛をオシャレに活かした濡れ髪スタイルに見せることができ、時短とオシャレ度が増します。
使用アイテム:液状のオイル
ボブの場合:外ハネスタイル
寝癖やうねりによる毛先のハネを活かしたスタイリング方法です。
外ハネスタイルと特に相性が良い髪の長さは、あご下から肩にギリギリ付くくらいのボブスタイルの人。
重めのスタイルなので比較的扱いやすいボブですが、肩に触れるとハネて形が崩れることも……。ハネをあえてそのまま残し活かすことで、おしゃれ感のあるカジュアルな雰囲気に仕上がります。
毛先にオイルを馴染ませて外側に向かって手で握るだけなので、簡単にスタイリング出来るのも嬉しいポイント。
使用アイテム:液状のオイル
ミディアムの場合:パーマ風くせ毛活かし
自身のくせ毛を活かし、パーマ風に見せることができるスタイリング方法です。
パーマ風にくせ毛を活かすことのできる条件は、「髪の長さが肩下でレイヤーが入っている」「立体的なくせ毛」の2つ。S字のようなカールを持つ人は髪の膨らみ・うねりで苦戦しがち。髪を真っ直ぐにしようと思うとかなり時間と手間がかかるので、あえてくせ毛を活かすスタイリングがおすすめです。
スタイリング方法は、髪をすべて顔側(前)に持ってきて人差し指に巻き付けて乾かし、スタイリング剤を毛先中心に馴染ませるだけ! レイヤーが入っていることで、肩から鎖骨の長さの人はワンカールに、鎖骨より長い人はカーリーなスタイルに仕上げることが可能ですよ。
使用アイテム:オイル・バーム・ムースのいずれか
セミロング・ロングの場合:しっかりカールパーマ
くせが強く、シルエットが大きな三角形になりやすい人や、細かいS字のウェーブが悩み、髪が鎖骨より長いロングヘアの人におすすめのパーマスタイル。他のスタイルと比べるとパーマをかけなければいけない手間はあるものの、年に一度のパーマだけで後のスタイリングは格段と楽になります。
スタイルのベースは美容室でのパーマで完成しているので、おうちでのスタイリングは髪をハーフウェットくらいに濡らしスタイリングを揉み込むだけ!
紹介した3つのスタイリングの中で、一番簡単・時短・高クオリティなスタイルなのでまわりのママと差がつくこと間違いなしです。
使用アイテム:オイル・ムースのどちらか
軟毛の方、スタイリングが苦手な方にも使いやすい。
ヘルシーなウェット感とより細かな束感を表現できます。
ヘアケア・スタイリングが簡単にできる!おすすめアイテム3つ
家事や育児で忙しくしている合間でも「最低限のことはやっておきたい!」という美意識の高いママに向けて、簡単にヘアケアができるアイテムを3つ紹介します。
マジックカーラー
髪に巻き付けて時間を置くとゆるいカールがつけられるアイテムで、主に前髪に使用します。髪がしっかりしている人にとってはスタイリング力が物足りなく感じがちですが、細くて柔らかい猫っ毛の人には形が付きやすいので相性バッチリです。
使用方法は、毛先からマジックカーラーを前髪に巻き付け5分ほど時間を置くだけ。ゆるいワンカールが毛先に付くので、オシャレに見せるだけでなく髪を流しやすくなりスタイリングの時短にも繋がります。
跡がつきにくい場合は、ドライヤーの温風を当ててあげるといいでしょう。
スタイリングオイル
固形ではなく液状のオイルなのでサラッとして重くなりづらく、すべての髪質に相性がいいアイテムです。
使用用途・髪質によって得られる効果は変わってきます。
- ショートの人は、こなれ感のあるウェットスタイリング
- ミディアムの人は、パサつき、うねりを抑えられる・パーマ風スタイリングのクオリティを高める
- ロングの人は、パーマをあてた髪に使うと、パーマ特有のパサつきを抑えツヤをキープする
比較的どのような髪質・くせ毛の人でも相性が合うので、失敗したくない・スタイリング剤を使い慣れてないから何がいいのかわからない人にはおすすめです。
カラーシャンプー・カラートリートメント
カラーが色落ちしたまま放置すると見た目に汚い印象を与えることも……。定期的にカラーのメンテナンスができると限らないママにとっては、カラーの色をいかにキープさせるかが重要ですよね。
色味を長く楽しみたい・カラーの見た目をおうちでキレイに保ちたいときにおすすめなのが、カラーシャンプー・カラートリートメント。シャンプー・トリートメントの中に色素が含まれているので、髪に負担をかけずに色を付けることができます。
髪色をキレイにキープ
「自分の髪をいたわりたいのに時間がない……」というママが、時短でおしゃれにヘアスタイルを楽しむための髪型・スタイリングについてご紹介しました。
子育てとヘアケアの両立は簡単ではありませんが、少しの工夫で今より楽に、今よりもっとステキにヘアスタイルを楽しんでみませんか?
ぜひ次回美容院で髪型をオーダーする際の参考にしてみてくださいね。
スタイリング提案
i+toeアートディレクター 森下優也さん
常に旬なヘアデザインをお客様に届け続け、信頼されるように技術と人間性を磨き続けていきたいです。周りに褒められる、新しい自分が見つかる、前を向く勇気がもらえる、そんな人生においても任せられる「特別な美容師」としてありたいと思っています。森下さんのInstagramで他のスタイルもチェックi+toeのホームページ
こちらの記事もオススメ!
#ヘアスタイルをもっと見たい方はこちら
【出典】mits、Glampixel、Ushico、EKAKI、zon / PIXTA(ピクスタ)
Didecs、Pixel-Shot、dango / Shutterstock